
- 大窪 涼太
- 東京アート㈱ 営業統括部
- 2012年入社
あなたの業務内容を教えてください
長野県安曇野で製造したミネラルウォーターを販売しています。お客様からの要望に応じて、自社商品やオリジナル商品をご提案するのが業務内容です。オリジナル商品の場合、デザイン案の作成からご相談をいただくこともあり、ご要望を伺いながら、商品の立ち上げに携わることにもあります。
また、自社工場での製造となるため、お客様と工場のパイプ役として重要な仕事を行っています。
職場を一言で表すとどんなところですか?
賑やかなメンバーの集まりです。まじめな話がいつの間にか脱線して…、最近の流行や今度の飲み会の計画など、様々な会話が飛び交っています(最終的には、仕事の話に戻りますが!)
商談での持ち帰り案件や予算など、営業ならではの悩みは尽きませんが、一人で抱え込まないように周りのサポートがしっかりしている部署だと思います。
入社して成長できたことや仕事上のよろこびはどんなことですか?
仕事で関わる様々な方とのコミュニケーションを大切にしています。急な受注増になった場合など、お客様の要望に応える為に各担当者に調整を持ち掛けて協力いただき、その結果、お客様にご満足いただけた時は、達成感があってとてもうれしいです。
(しかし、仕事では良いことばかりではありません。人間は失敗することもあるからです。私も伝えたはずと思っていたことが、相手には伝わっていないという状況で問題になってしまったことがあります。一つの問題で信頼関係が崩れ今後の仕事に影響が出ることもあります。そこまでに至らないよう問題が起きた場合は上司へ相談し早急な対応をすることが担当営業としての使命であることを失敗した事を通じて強く感じました。)
応募する方へのメッセージをお願いします!
日常生活で一度は目にしたことのあるオリジナル商品を担当することもあります!
入社一年目は工場研修制度もあり、一から仕事を覚えられる環境です。
ミネラルウォーター市場に少しでも興味がありましたら、一緒に働いてみませんか?
営業部 一日の流れ(一例)
- 8:00
- 出社
- 8:15
- 引き継ぎ/商談準備
- 8:45
- 朝礼
- 9:00
- 取引先対応(メール又は電話にて)
- 10:00
- 外出
- 11:00
- 商談(都内)/新規案件の打ち合わせ
- 12:00
- 昼食(約1時間程)
- 14:00
- 商談(都内)/次月製造の打ち合わせ
- 17:00
- 帰社
- 17:30
- ミーティング/営業会議/商談内容の上司報告など
- 19:00
- 翌日の準備/退社